医療用脱毛器の中で、「新しい脱毛原理の“SHR脱毛”」が注目されています。
SHR医療脱毛が従来のレーザー脱毛と違う点は、次の3つです。
- 「痛み」が少ない
- 「脱毛完了の期間」が短い
- 「産毛」にも効果が高い
詳しくはこちらも参考にどうぞ。
ここでは、その「SHR脱毛できる医療レーザー“脱毛器”の種類による違い」ついてご紹介します。
「ソプラノアイスプラチナム」と「メディオスターNEXT Pro」の違いは?
脱毛クリニックで「SHR脱毛」が可能な「業務用レーザー脱毛」には、次の2つがあります。
- メディオスターNEXT Pro
- ソプラノアイスプラチナム
「この2つの脱毛器は何が違うの?」
というと、その違いは、次の比較表の通りです。
メディオスターNEXT Pro | ソプラノ アイスプラチナム | |
破壊領域 | 毛包とバルジ(*バルジがメイン) | 毛包とバルジ |
メリット | バルジに絞っているので、ソプラノよりも日焼けや色素沈着に左右されない。痛みがより低い | 効果的に脱毛 |
出力調整 | 不可 | 「熱さ」が目で見て分かるので、痛みをギリギリまで下げられる |
レーザー種類 | ダイオード | ダイオード |
波長 | 810, 940nm | 755nm・810nm・1064nm |
ヘッド形態 | 金属冷却パネル付き | 冷却口と照射口が一体型 |
「ソプラノアイスプラチナム」の方が「太い毛」にも効果が高い!?
この2つ脱毛器の大きな違いは、「照射できる波長の種類」です。
「ソプラノアイスプラチナム」の方が、3つの波長を扱っている分、
「メディオスターNEXT Pro」よりも「照射できる波長の種類」は多い、と言えます。
メディオスターにはない波長としては、「YAGレーザー(1064nm)」の波長です。
この「YAGレーザー」の特徴は、「皮膚の奥までレーザーが届くこと」です。
よって、
「毛の量が多い剛毛の方」、「毛が太い方」、「濃い毛の脱毛(顔の髭やVIOライン)がしたい方」には、
「ソプラノアイスプラチナム」の方が向いていると言えるでしょう。
「メディオスターNEXT Pro」の方が「普通の毛」への脱毛効率が高い!?
メディオスターNEXT Pro」の方の特徴としては、
「バルジ領域」を特にダメージを与えることができることです。
「バルジ領域?って何??」
という方のために説明すると、
「SHR脱毛」がターゲットにしている組織は、「毛を育てる組織(毛包)」ですが、
その中でも特に、
「毛を育てる命令を出す組織(バルジ領域)」を破壊することが、もっとも脱毛効率が高いと言われているのです。
メインターゲットを「バルジ領域」に絞っている「メディオスターNEXT Pro」は、
「ソプラノアイスプラチナム」よりも高い「SHR脱毛としての“脱毛効果”」が、期待できると考えられます。
つまり、全身脱毛などで、『普通の毛』に対して、クリニックでSHR脱毛したい場合は「メディオスターNEXT Pro」がおすすめです。
「ソプラノ」の方が痛くないって本当?
2つのSHR脱毛器について、その他の違いとしては、
「ソプラノアイスプラチナム」は、「“熱さ”がディスプレイに表示される仕組み」があって、それによって施術者が痛みを調整できるので、「できるだけ痛みの少ない脱毛を実現できる」とPRしています。
また、脱毛器の照射ヘッドの“照射口”と“冷却口”が一体になっているので、「脱毛(照射)」と「冷却」を効率的にできることを売りにしています。
ただし、これらはあくまで施術者(=医療脱毛してくれるスタッフさん)の使い勝手の良さに影響するところが大きいので、私達お客さんの立場からすれば、あまり関係ないと言えるでしょう。
(「痛みの調整」も、「効果的に冷却しながら効率的に照射すること」も、スタッフさんの腕前次第と言えるところがあるからですね。(^^;))
脱毛完了までの回数の違いは?
それぞれ得意な毛質があるこれら2つの「医療用SHR脱毛器」ですが
脱毛完了までにかかる回数は、脱毛原理が同じなので、概ね同程度になります。
回数としては、5回(~10回)程度です。
(その中で、「通常の毛」になら「メディオスター」を使った方が数回短くて済むかもしれません。
また「濃い毛」になら「ソプラノ」を使った方が数回短くて済むかもしれません。)
「産毛」への脱毛効果が高いのはどっち!?
SHR脱毛は、「産毛にも効果が高い」と言われているので、
「“細い毛(産毛)”への効果の違いはどっちが高いの?」
と気になるかもしれません。
2つの機種の“脱毛原理上は”「産毛への脱毛効果」にも違いはありません。
しかし、「実際はどうなの?」というのが気になるところですよね?
そこで、
「メディオスター」だけを扱っているクリニック(KM新宿クリニック)と、
「ソプラノ」だけを扱っているクリニック(椿クリニック)の、
「産毛脱毛」に関する口コミを調べてみました。
「メディオスター」の“産毛”への効果の口コミは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「ソプラノ」の“産毛”への効果の口コミは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「メディオスター」と「ソプラノ」の“産毛”への効果の口コミまとめ!
「メディオスターとソプラノ、どっちの方が産毛に効果が高いのか?」
に関しては、やはり優劣はなさそうで、
どちらのSHR医療レーザー脱毛器も、「産毛(細い毛)に効果がある」というのは間違いないようです。
ただし、それでも、「普通の毛」よりも効果を感じにくいということがあるようなので、あらかじめ知っておいた方が良いでしょう。
(具体的な回数としては、初回でも効果を感じられるけど、ツルツルにしたのなら5回(あるいは5回以上)は必要なようです。)
また、「自己処理したら、それからもう生えてこなかった。」という口コミもありました。
SHR脱毛の原理は、「毛が抜ける」よりも、「毛が生えてこなくなる」脱毛です。
そこも知っておくことで、すぐに毛が抜けなくても、焦らずに産毛脱毛を進めていけることでしょう。
【「メディオスター」と「ソプラノ」の違いのまとめ】
- 「メディオスターNEXT Pro」は、「通常の毛(全身脱毛など)」におすすめ。
- 「ソプラノアイスプラチナム」は、「濃い毛(VIO脱毛など)」におすすめ。
- 産毛への脱毛効果に大きな差はなく、どちらも効果あり。(ただし、5回程度は必要。)
さらに、「メディオスター」または「ソプラノ」を扱っているクリニックについて興味があればコチラもどうぞ。
>>「“メディオスター”または“ソプラノ”を導入しいるクリニックを徹底比較!おすすめは?」
補足:「メディオスター」と「ソプラノ」は、色んなサイトで言っていることが違う??
「メディオスター」と「ソプラノ」についてネットで調べていると、
それぞれのサイトで言っていることが違うことがあります。
それは、「メディオスター」シリーズと、「ソプラノ」シリーズが、頻繁に機種改良が実施されているからです。
(ここ1~2年で、2~3代更新?)
(お互い意識して張り合ってるのかもしれませんね。(^^;))
ですので、常に最新版の機種をチェックするのがおすすめと言えます。
(当サイトも、機種改良があれば、都度、更新して行きますね!)
「顔の産毛脱毛」初心者の方はこちらもどうぞ。